歌入れ
- Date
- 2013/11/04/Mon 22:59
- Category
- 日記
急遽、音源が必要となり、ラフではありますが、録音をいたしました。

オリジナル曲の「春の太陽」の歌入れが、本当に難しい。
アコースティックギター一本と、歌のみで表現するこの曲を、ラフという前提であってもそれなりに満足のいくところまで仕上げるには、なかなかで。
音の響き、空気感、ニュアンス…
ごまかしが効かないだけに、とても難しい曲であると、つくづく実感しました。
しかしながら、ラフを録音したことで、気づいたことがたくさんでてきました。具体的な叩き台になるのですよね。
自分の直したい点をSINに相談して、教えてもらったことを、試してみると、おっ!改善できそう!
これをクリアできれば、もうワンステップ進化できる!*\(^o^)/*
歌入れは、自分の歌声とシビアに向き合うことになるので、自分の甘さ、未熟さに結構落ち込むのですが、それを乗り越えて、見えてくるものがたまらなく楽しいのです!♪( ´▽`)
KUMI

オリジナル曲の「春の太陽」の歌入れが、本当に難しい。
アコースティックギター一本と、歌のみで表現するこの曲を、ラフという前提であってもそれなりに満足のいくところまで仕上げるには、なかなかで。
音の響き、空気感、ニュアンス…
ごまかしが効かないだけに、とても難しい曲であると、つくづく実感しました。
しかしながら、ラフを録音したことで、気づいたことがたくさんでてきました。具体的な叩き台になるのですよね。
自分の直したい点をSINに相談して、教えてもらったことを、試してみると、おっ!改善できそう!
これをクリアできれば、もうワンステップ進化できる!*\(^o^)/*
歌入れは、自分の歌声とシビアに向き合うことになるので、自分の甘さ、未熟さに結構落ち込むのですが、それを乗り越えて、見えてくるものがたまらなく楽しいのです!♪( ´▽`)
KUMI
スポンサーサイト