移動はカーナビを頼りにしています。
地図で見る道はひたすら流れていて、道幅まではわかりませんし、路面の状況も分かりません。
途中、秋神ダムで記念撮影。この先の秋神温泉までの道は普通でした。
ここで、旅館に入る時間が遅れそうだと電話すると、今何処ですか?と訊かれ、秋神ダムだと答えると、道が悪くなるのでお気をつけて、と言う。この道が?悪いと言っても、知れているだろうと思って出発!


その先の道は次第に細くなり、半舗装路で路面はガタガタ

車1台がやっと通れる、対向車が来たら無理!と思っていましたが、対向車は無し…そら、知ってたらこの道は通りません。441号線は魔の道でした。
移動中はなぜか雨がパラパラと☔️
約1時間、441号線と格闘してやっと、435号線に出た時は、やった~と声をあげました。
1時間半で旅館御岳に到着。
生憎の雨。屋上に天文台があるのが、ここのウリでもあるのだが…残念だ。
遅れたので、すぐに晩ごはん。

なかなかの満足度でした。
温泉にゆったり浸かり、部屋でまったりしながら今夜は星の観測はだろうなぁ、と話してた。
念のため、観測するか否か確認すると、やります!との事。

なんと言うミラクルでしょう。
久美は、初めて天の川を肉眼で観たかも?と言うくらいの星空。
天体望遠鏡では、アンドロメダ星雲まで観測できました。
今夜はぐっすり寝られそうです。
SIN
スポンサーサイト